MacOS 12 Monterey にアップデート
アップデートが届きました

午前中、ふと見るとアップグレード通知が来ていたので早速アップグレードすることにします。
ファイルサイズが大きめです

12.13GとNURO光でも10分近くかかる様で容量を空けておく必要がありそうです。
無事ダウンロード終了

ダウンロードが無事終了しました。インストールを開始します。
インストール開始

ファイルサイズが大きいのでインストールも60分近くかかる模様です。
新しいデスクトップ

新しいデスクトップが出てきました。ちょっと味気ない気がします。
場所が変更された項目

Parallels Desktopについての注意メッセージが出てきました。これはこのまま OK します。
アップデート後の各ソフトの動作確認
ウイルスバスター
付随するアップデートなどはなくそのまま動いています。
カスペルスキーインターネットセキュリティー
以前の OS アップグレードの時には、このソフトを一旦終了しないとアップグレードが出来なかったのですが、今回はそのまま起動していてもアップグレードが出来ました。
アップグレード後も問題なく動いています。
ブラウザ類
Safari、Google Chrome、Firefoxとも問題ありません。
Microsoft 365(サブスクリプション)
OS のアップグレードに連動したアップデートなどは無い様です。
5つのソフトとも特に問題なく動きます。
Outlook と Excel は頻繁に使うのでまずは一安心です。
Adobe Creative Cloud

OS のアップグレードに連動したアップデートがあるようで、主要ソフト全てにアップデートが入りました。
Parallels Desktop 16
Parallels Desktop 16は問題なく動きます。
Parallels Desktop 15

Parallels Desktop 15を起動すると、上記の様なメッセージが出てきました。Mac OS Monterry 12は正式にサポートしていないと明記されています。2世代前のバージョンということでそれも仕方のないことですね。
ただ、コントロールセンターを起動してみると下の記事で触れていた「起動アイコンが消える不具合」が解決されていました。

Windows10を起動してみるとサクッと立ち上がりましたが、タスクバーのアイコンが一部欠けていたり、動作に微妙な違和感があるので何処まで使えるかは不明です。
その他のソフトも確認
以上、簡易レポートでした。

では、また~
コメント