アメブロでCSSを設定する方法
ログイン後、左上の「ブログ管理」を選びます。
左メニューの「デザインの設定」を選ぶと、「デザインの変更」画面になります。
その上部の「適用中のデザイン:CSS編集用デザイン」のすぐ下に[CSSの編集]というリンクが出ます。
もし、この[CSSの編集]というリンクが無い場合には、現在適用されているデザインがCSS編集できないタイプなので、CSS編集出来るものに変更する必要があります。
「カスタム可能」デザインの一覧が出るので、その中から選びます。
好きなデザインをクリックするとレイアウトの選択になるので、カラムの種類を決めて「適用する」を選びます。
これでデザインが新しくなりました。
再び、左メニュー「デザインの設定」を選ぶと今度は[CSSの編集]というリンクが出ます。
これでCSSを編集できる様になりました。
[CSSの編集]というリンクをクリックします。
CSSを編集する画面になりました。
赤枠の中にCSSが記載されているので一番下までスクロールし、追加したいCSSを張り付け、「保存」をクリックします。
これでCSSの追加が出来ました。
すでに記述されているCSSを消さない様に注意してください。
これで無事CSSの設定が出来ました。
では、お疲れ様でした~