Gmailをフォルダ振り分けする方法【とても簡単】

初めてgmailを作る場合は下の記事をご覧ください。

関連記事
image
【とても簡単】Gmailの作り方(Googleアカウントの作り方)【とても簡単】Gmailの作り方の手順を説明します。

Gmailをフォルダ分けする方法

Gmail は非常に便利なのですが、多くのメールを受け取ると受信トレイの中が様々なメールでいっぱいになってしまいます。
そうなると必要なメールを探すのも一苦労。
そんな時は、メール毎にフォルダー分けをして、手間のかからないようにしてしまいましょう。

今回は、受信メールを自動でフォルダー分けしてくれる便利な機能についてです。

まず、Google アカウントにログインします。

1-メール一覧

メール一覧を出します。
フォルダー分けしたいメールを選択します。

2-1-振り分け

対象のメールが表示されたら、 上部メニューの一番右側にある「その他」(丸いアイコン)を選びます。
出たメニューの中の「メールの自動振り分け設定」を選びます。

2-2-振り分け

メールをフォルダごとに分けるための条件を設定します。
「フィルターを作成」を選びます。

3-フォルダ分け
  1. 3つのチェックボックスを選びます。(一番下のチェックボックスはメールの数によって表示される文言が変わりますが、一番下を選びます。)
  2. 「ラベルを付ける」の右側にある 「ラベルを選択」から「新しいラベル」を選びます。
  3. 新しいラベル(フォルダ)の名前を入力できるようになります。ラベル名を入力し、その下のオプションについては必要がなければ何もせず、「作成」を選びます。
  4. 「フィルタを作成」を押します。

「受信トレイ」の下の「下書き」のすぐ下に、新しく作ったラベル(フォルダ)が出来上がります。

以後、同じ送信元からのメールについては、このラベル(フォルダ)に振り分けられるようになります。

hajizo

hajizo

では、お疲れ様でした~

TOP