【カスペルスキー/Kaspersky】 端末の管理・ライセンス管理

セキュリティソフト「カスペルスキー」は1ユーザーアカウントで1~10台のデバイスまでインストールが可能です。別のデバイスに追加インストールする際のアクティベーションコードの見つけ方、使わなくなったデバイスをライセンス対象から外す方法などについて解説します。

マイカスペルスキー・アカウント登録

ブラウザからのアカウント設定

  • 「別のデバイスに追加インストールする際のアクティベーションコードの見つけ方」
  • 「使わなくなったデバイスをライセンス対象から外す方法」

このどちらの方法もまず「マイカスペルスキー」にアカウントを登録する必要があります 。

マイカスペルスキー・アカウント登録-1

日本語表示にするためには上部右側で言語を選びます。

マイカスペルスキーのアカウントを持っていなければ、メールアドレスとパスワードを入力しアカウントを作成します。また、ここでのメールアドレスは Gmail、Facebook、Apple などで作った ID を流用できます。

ID とパスワードを決め、手順に沿って進みその他の必要な項目を入力しアカウントを作成します。さらに、次の手順としてインストールしてあるカスペルスキーを起動して登録したアカウントを入力し、紐付けます。

 

ソフトにアカウントを紐づける

ソフトにアカウントを紐づける-1

  1. タスクバーのカスペルスキー アイコンをクリックし、メインメニューを表示します。
  2. 「マイカスペルスキー」をクリックします。

 

ソフトにアカウントを紐づける-2
「ログイン」をクリックします。

 

ソフトにアカウントを紐づける-3
マイカスペルスキーに登録したメールアドレスを入力します。

 

ソフトにアカウントを紐づける-4
パスワードを入力します。

 

ソフトにアカウントを紐づける-5
「マイカスペルスキーに接続済みです。」と出てきたら「閉じる」を押します。これでアカウントの紐付けが完了です。

 

使わなくなったデバイスをライセンス対象から外す方法


カスペルスキーは特定の台数までしかインストールできません。
使わなくなったデバイスをそのまま登録しておくと台数制限に引っかかり、新しいデバイスにカスペルスキーをインストールすることができません。
ですので使わなくなったデバイスは一覧から削除しておきましょう。

使わなくなったデバイスをライセンス対象から外す方法-1

  1. タスクバーのカスペルスキー アイコンをクリックし、メインメニューを表示します。
  2. 「マイカスペルスキー」をクリックします。

 

使わなくなったデバイスをライセンス対象から外す方法-2
「マイカスペルスキーを開く」をクリックします。

 

使わなくなったデバイスをライセンス対象から外す方法-3
クッキーを受け入れるようにメッセージが出てくるので OK をします。

 

使わなくなったデバイスをライセンス対象から外す方法-4
「端末」カテゴリーを展開するとカスペルスキーをイントールしたデバイスの一覧が表示されるので、使わなくなったデバイスをクリックします。

 

使わなくなったデバイスをライセンス対象から外す方法-5
「端末の接続を解除する」を選びます。

 

この後、再びマイカスペルスキーの ID とパスワードを求められる場合もあります。
入力後、端末の解除が完了します。
また、間違って端末の接続を解除しても「追加する」のボタンから再び一覧に戻すこともできます。 

 

アクティベーションコードの見つけ方

使わなくなったデバイスをライセンス対象から外す方法-1

  1. タスクバーのカスペルスキー アイコンをクリックし、メインメニューを表示します。
  2. 「マイカスペルスキー」をクリックします。

 

使わなくなったデバイスをライセンス対象から外す方法-2
「マイカスペルスキーを開く」をクリックします。

 

アクティベーションコードの見つけ方-3
「カスペルスキーセキュリティ」カテゴリーを展開するとアクティベーションコードが表示されます。一部伏せ字になっているので目のアイコンをクリックします。

 

アクティベーションコードの見つけ方-4
パスワードを求められるので入力し、「続ける」を押します。

 

アクティベーションコードの見つけ方-5
伏字になっていないアクティベーションコードが表示されるようになります。
新たなPCにカスペルスキーをインストールする際は、「ダウンロード」ボタンを押してインストーラーを取得します。

 

 

以上、【カスペルスキー/Kaspersky】別のデバイスに追加インストールする際のアクティベーションコードの見つけ方、使わなくなったデバイスをライセンス対象から外す方法などについてでした。

 

 

hajizo
おやすみなさい~