windows11-logo1

Windows 11 設定の「アカウント」でできること【OneDriveの確認】[設定>アカウント>Microsoft storage]

Windows 11 設定の「アカウント」でできること【OneDriveの確認】

設定の開き方

設定の開き方-1

画面下の「スタートボタン(Windows アイコン)」をクリックし、現れた画面の右上の「設定」をクリックします。

Microsoft-storage-1

左メニュー「アカウント」を選択し、右側の「Microsoft storage」を選択します。

 

OneDriveの確認

OneDriveの確認-1

  1. 使用合計
    Microsoft 365を利用していれば無料で1000Gのクラウド ストレージを利用できます。ここでは使用済み容量/全体容量が確認できます。
  2. One Drive(ファイルのバックアップ)
    One Driveフォルダが開きます。
    One-Drive(ファイルのバックアップ)-1
  3. One Drive
    ブラウザ上で One Drive の確認、設定、アップグレードなどができます。
    One-Drive-1
  4. Outlook
    Outlook添付ファイルの確認ができます。
  5. リワード
    ポイントを貯めると製品や ギフトカードがもらえるサービスです。Microsoft アカウントでログイン し、 Bingで検索したりアンケートに答えるとポイントが加算されます。
    リワード-1

 

タスクバーアイコンからの One Drive の確認

タスクバーに One Drive アイコンがあるのでクリックするとメニューが開きます。タスクバーのアイコンを表示しない設定にしている場合には<ここ>で変更できます。

タスクバーアイコンからの-One-Drive-の確認-1

 

  1. フォルダーを開く
    One Driveフォルダが開きます。
    One-Drive(ファイルのバックアップ)-1
  2. オンラインで表示
    ブラウザ上でOne Driveを確認できます。
    オンラインで表示-1
  3. ストレージの管理
    ブラウザ上で One Drive の確認、設定、アップグレードなどができます。
    One-Drive-1
  4. 同期の一時停止
    同期させたくない場合に一時的に停止できます。
  5. 設定
    One Drive 上へのバックアップ設定ができます。PC 内のバックアップするデータを指定できます。PCに接続したスマフォなどの写真や動画も指定できます。
    設定-1

    設定-2

 

 

 

以上、Windows 11 設定の「アカウント」でできること【OneDriveの確認】でした。

 

 

hajizo
では、また~