Windows 11 マウスとカーソルの調整方法
目次
設定の開き方
画面下の「スタートボタン(Windows アイコン)」をクリックし、現れた画面の右上の「設定」をクリックします。
左メニュー「Bluetoothとデバイス」を選択し、右側の「マウス」を選択します。
マウスとカーソルの調整方法
マウスの主ボタン
初期状態でクリックはマウスの左側ボタンですが、これを右側のボタンに変えることができます。
マウス ポインターの速度
マウスポインターの速度はスライダーで調整できます。
マウスイールでスクロールする量
スクロールボタンでスクロールする行を調整できます。
- 複数行ずつ・・・1回のスクロールで複数行進ませることができます。なお、行数の調整は下にあります。
- 1画面ずつ・・・1回のスクロールでちょうど1ページ分進ませることができます。
一度にスクロールする行数
一度にスクロールする行数を調整できます。
ホバーした時に非アクティブウィンドウをスクロールする
「オン」にすれば非アクティブ(最前面でない)ウィンドウでもマウスが重なっていればスクロールできるようになります。
以上、Windows 11 マウスとカーソルの調整方法でした。
では、また~