そんなときに頼りになるのが、Google Drive(グーグルドライブ)です。 Googleアカウントがあれば誰でも無料で使えるクラウドストレージで、スマホでもPCでも簡単にファイルを保存・共有できます。
Google Driveってどんなサービス?
Sign in - Google Accounts
Google Driveは、Googleが提供する無料のオンラインストレージサービスです。 ファイルをクラウド上に保存しておけば、スマホ・PC・タブレットなど、どの端末からでもアクセスできます。
できること一覧
機能 | 内容 | 対応端末 |
---|---|---|
ファイル保存 | 写真・動画・PDF・Wordなどを保存 | スマホ・PC |
ファイル共有 | URLで共有、編集権限の設定も可能 | スマホ・PC |
共同編集 | Googleドキュメント・スプレッドシートなど | PC推奨 |
自動バックアップ | スマホ写真を自動でDriveに保存(設定可) | スマホ |
実際の使い方(初心者向けステップ)
スマホで使う場合(iPhone/Android共通)

Google ドライブ - 安全なオンライン ストレージ
Google ドライブでは、あらゆるデバイスですべてのファイルのバックアップやアクセスが安全に行なえます。ユーザーを簡...
Google ドライブ - Google Play のアプリ
Google Workspace のサービスのひとつである Google ドライブを使用すると、安全に保存、アクセス、共...
- アプリストアで「Google Drive」をインストール
- Googleアカウントでログイン
- +ボタンからファイルをアップロード
- ファイルを長押し →「リンクを共有」でURL発行も可能
PCで使う場合(Windows/Mac)
- ブラウザで Google Drive にアクセス
- Googleアカウントでログイン
- ファイルをドラッグ&ドロップでアップロード
- 右クリック →「共有」からURL発行や編集権限の設定が可能
Google Driveのメリット・デメリット
メリット
デメリット
他サービスとの違いは?
まとめ:こんな人におすすめ!
以上、【クラウド紹介】第1回:Google Drive編【無料・汎用性・共同編集】でした。

hajizo
では、おつかれさまでした~
コメント