logo-Google-Search-Console

Google Search Consoleの導入手順【初心者用】

Google Search Console(サーチコンソール)とGoogle Analytics(アナリティクス)の違い

  • Google Search Consoleは検索エンジンで自分のサイトが検索結果で何番に表示されるかを測定し、また自分のサイトの構造が適切かを診断してくれます。
  • Google Analyticsはサイト訪問者の分析をしてくれます。サイトにアクセスされる前のデータは取得することができません。

それぞれ、集客性を高めるのに必須のツールとなり、連携して使用する事でより多くの情報を得られます。

関連記事
image
Google Analyticsの導入手順【G-XXXXXXXXXXとUA-XXXXXXXXX-X】Googleアナリティクス4(GA4)とユニバーサルアナリティクスプロパティの作成方法を解説します。双方のプ……

Googleアカウントにログインする

Googleアカウントを持っていない場合

https://search.google.com/search-console/welcome?hl=ja を開きます。
Googleアカウントが無ければ登録します。

1-1-アカウント作成
関連記事
image
【とても簡単】Gmailの作り方(Googleアカウントの作り方)【とても簡単】Gmailの作り方の手順を説明します。

Search Consoleの設定を追加する場合

1-2-プロパティ追加

Search Consoleページの上部をクリックしてメニューを出し、「プロパティを追加」をクリックします。

Search Consoleの設定

プロパティタイプの選択

2-1-プロパティタイプ選択
  • ドメイン
    ドメイン全体が計測対象となり、ディレクトリやサブドメインなど全てを対象とします。
    設定にはDNSが必要になります。
  • URLプレフィックス
    指定したディレクトのみが対象となり、完全なURLを記入します。(http://、http://www、https://、https://wwwの全てのパターンで登録します。)
    無料ブログなどのサブドメインもこれを選びます。
    Google AdSenseを利用している場合はこちらの方が運用に適しています。

ドメインでの設定

使用しているDNSによって、方法が異なるので下記をご覧ください。

関連記事
読み込み中...読み込み中...

URLプレフィックスでの設定

「所有権の確認」をする必要があり、下記の方法があります。

  • HTML ファイル:ウェブサイトに HTML ファイルをアップロードする
  • HTML タグ:メタタグをサイトのホームページに追加する
  • Google Analytics:Google アナリティクス アカウントを使用する
  • Google タグ マネージャー:Google タグ マネージャーのアカウントを使用する
  • ドメイン名プロバイダ:DNS レコードを Google に関連付ける

既にサイトにGoogle Analyticsのタグが張り付けてある場合

「Google Analytics」により自動で所有権の確認がされます。

3-2-所有権を自動確認

HTMLタグを張り付ける場合

使用している環境で設定が変わります。

  • HTML タグの場合:「HTMLタグ」をクリックして表示されたメタタグを<head>セクション内の最初の<body>セクションの前に貼り付けます。
  • プラグインを利用している場合:All in One SEOなどのプラグインを利用している場合はプラグイン指定の欄に張り付けます。
  • WordPress テーマを利用している場合:WordPress テーマで場所が指定されている場合には、その場所に貼り付けます。特に指定が無い場合には上記のどれかの方法をとります。

タグの貼り付けが終われば所有権を認識できるようになるので、「確認」ボタンを押して設定完了です。

3-3-HTMLタグ

Search Consoleでサイトの状況をみる

集計が表示されるまで数日かかります。

6-1-検索パフォーマンス

所有権の設定変更

7-1-所有権設定

メニュー左下、歯車アイコン「設定」より所有権の確認や変更が出来ます。

Google Search Consoleの導入手順は以上になります。

hajizo

hajizo

では、おやすみなさい~

TOP