THE THORの購入からテーマデータ取得まで
まずは、THE THOR サイト
THE THORのサイト
https://fit-theme.com/the-thor/
ページをスクロールすると購入リンクが現れます。
すでにレンタルサーバーを契約している方は「テーマ&サポートプラン」を、レンタルサーバーの契約からセットアップ代行まですべて任せたいという方は「らくらくサーバーセットプラン」を選びます。
今回は「テーマ&サポートプラン」の流れを解説します。
「テーマを購入する」ボタンを押すと、記載のとおり、インフォトップと言う決済代行会社のサイトに飛びます。
決済代行会社インフォトップへ
インフォトップの会員登録をし、支払い方法を指定します。
私はコンビニ決済を選びました。
会員登録をしたメールアドレスに確認メールが届きます。
メールの中にコンビニ決済方法が記載されているので、その通りにコンビニ決済を済ませます。
支払いが確認できると、注文が確定したとメールが届きます。
これでTHE THORのテーマをダウンロードできる様になりました。ダウンロードサイトに行きます。
右上の「購入者ログイン」ボタンよりログインします。
「メールアドレス」、「パスワード」を入れ、ログインします。
上部メニューの「注文履歴ダインロード」より、ダウンロードページに進みます。
「購入履歴一覧」にTHE THORが表示されます。14日過ぎると画像の様に期限切れとなるので、早めにダウンロードします。
期限内であれば、画像の「期限切れ」と表示されている部分に、ダウンロードボタンが表示さます。すぐにダウンロードしましょう。
データを確認
ダウンロードしたデータは「THE・THOR(ザ・トール)テーマ.zip」です。
これを解凍するとテキストファイルが2つと、「the-thor.zip(親テーマ)」、「the-thor-child.zip(子テーマ)」が現れます。
「the-thor.zip」と「the-thor-child.zip」は解凍の必要はありません。zipファイルのままインストールします。
テーマファイル紛失にご注意
THE THROサイト
https://fit-theme.com/the-thor/terms/
第6条(免責)より「7.テーマファイル・ID等の紛失により再配布・再発行を希望する場合の手数料は5500円(税込)とする。」となっているのでテーマファイルを無くさないようにしましょう。
IDとは「更新用ID」のことで、アップデートファイルを得るには、このIDを指定された場所に保存する必要があります。IDについては<THE THORをインストールしたら、すぐにやる事【詳細手順解説】>で解説しています。
これでWordPressの有料テーマ「THE THOR」のデータを手に入れることが出来ました。
この後することは?
早くTHE THORを使ってブログを書きたいところですが、そのブログを書くための環境設定しなければいけません。
まずは解凍した「the-thor.zip(親テーマ)」と「the-thor-child.zip(子テーマ)」をWordPressにインストールすることです。
これについては下の記事でお話しします。
環境確認 THE THORが動く環境か最初に確認しましょう。 THE THORサイトより https://fit-theme.com/the-thor/terms/ 第10条(動作環境) WordPre[…]