そんなときに頼れるのが、iCloud(アイクラウド)です。 Apple製品に標準搭載されているクラウドストレージで、何もしなくても自動でバックアップしてくれる安心感が魅力です。
iCloudってどんなサービス?
iCloud
Log in to iCloud to access your photos, mail, notes, documen...
iCloudは、Appleが提供するクラウドストレージサービスです。 iPhone・iPad・MacなどApple製品と深く連携しており、設定しておくだけで写真・連絡先・メモなどを自動で保存してくれます。
できること一覧
機能 | 内容 | 対応端末 |
---|---|---|
写真・動画の保存 | カメラロールを自動でクラウドにバックアップ | iPhone・iPad |
連絡先・メモの同期 | Apple IDでログインすれば自動で同期 | iPhone・Mac |
iCloud Drive | ファイルを保存・共有できるクラウドフォルダ | iPhone・PC |
自動バックアップ | アプリ・設定・LINE履歴なども含めて毎日自動保存 | iPhone |
ファミリー共有 | 家族でストレージを分け合える(有料プランで拡張) | iPhone・iPad |
実際の使い方(初心者向けステップ)
iPhoneで使う場合
- 「設定」アプリを開く
- 一番上のApple IDをタップ →「iCloud」を選択
- バックアップしたい項目(写真・連絡先・メモなど)をONに
- 「iCloudバックアップ」をONにすれば、Wi-Fi接続時に自動で保存!
PCで使う場合(Windows)
- iCloud for Windows をインストール
- Apple IDでログイン
- 写真やiCloud Driveのファイルにアクセス可能
iCloudのメリット・デメリット
メリット
デメリット
他サービスとの違いは?
まとめ:こんな人におすすめ!
以上、【クラウド紹介】第4回:iCloud編【無料・Apple連携・自動バックアップ】でした。

hajizo
では、おつかれさまでした~
コメント