「このモックアップ、商用で使っても大丈夫?」
「PSD形式って何?画像を差し替えるの難しい?」
そんな不安を感じたことはありませんか?
モックアップ素材は、ロゴ・パッケージ・アプリ画面・Tシャツ・ポスター・名刺など、デザインの完成イメージを伝えるために欠かせない要素です。
でも、商用利用の可否・ファイル形式・加工の自由度・使用条件など、サイトごとにルールが異なるため、初心者にはハードルが高く感じられることも。
この記事では、商用利用OK&無料で使えるモックアップ素材サイトを厳選して5つご紹介します。
それぞれの得意ジャンルや使用例、注意点もあわせて解説するので、安心してモックアップ素材を選べるようになります。
GoodMockups
高品質なPSDモックアップ素材が豊富に揃う、商用利用OKの無料サイト。
Apple製品・スマホ・ノートPC・ポスター・名刺・パッケージなど、多彩なジャンルのモックアップが揃っており、すべて無料&商用利用OK。
スマートオブジェクト対応のPSD形式が中心で、画像差し替えも簡単。クレジット表記不要・登録不要で、安心して使えます。
使用例
注意点
Graphberry

名刺・パッケージ・デバイス系モックアップが充実した、商用利用OKの無料素材サイト。
シンプルで使いやすいPSDモックアップが多く、ロゴ・UI・印刷物・パッケージなどの完成イメージをリアルに表現できる素材が揃っています。
商用利用OK・クレジット表記不要・登録不要で、初心者でも安心して使える設計です。
使用例
注意点
MOCKUPS-DESIGN

パンフレット・冊子・フライヤーなど、印刷物に特化したモックアップ素材サイト。
雑誌・カタログ・封筒・名刺・A4/A5サイズの紙面など、実際の印刷物に近い構成で作られたPSDモックアップが豊富に揃っており、すべて無料&商用利用OK。
スマートオブジェクト対応で差し替えも簡単、クレジット表記不要・登録不要で使えます。
使用例
注意点
Mockups For Free
ロゴ・パッケージ・アパレル・デバイスなど、多ジャンルに対応した無料モックアップ素材サイト。
PSD形式だけでなく、PNG形式のモックアップも提供されており、Photoshopがなくても使える素材があるのが特徴。
商用利用OK・クレジット表記不要・登録不要で、初心者にも扱いやすい構成です。
使用例
注意点
LS Graphics
洗練された高品質モックアップが揃う、商用利用OKのデザイン素材サイト。
Apple製品・スマホ・PC・パッケージ・ポスター・UIなど、リアルで美しいモックアップが多数公開されており、すべて商用利用OK・クレジット表記不要。
スマートオブジェクト対応のPSD形式が中心で、差し替えも簡単。登録不要で即ダウンロード可能です。
使用例
注意点
モックアップ素材サイト比較表(商用利用OK・無料)
サイト名 | 商用利用 | クレジット表記 | 登録 | ファイル形式 | 得意ジャンル |
---|---|---|---|---|---|
GoodMockups | OK(明記あり) | 不要 | 不要 | PSD(スマートオブジェクト) | Apple製品・PC・名刺・ポスター・パッケージ |
Graphberry | OK(明記あり) | 不要 | 不要 | PSD(スマートオブジェクト) | 名刺・パッケージ・UI・印刷物 |
MOCKUPS-DESIGN | OK(明記あり) | 不要 | 不要 | PSD(スマートオブジェクト) | パンフレット・冊子・フライヤー・紙面系 |
Mockups For Free | OK(明記あり) | 不要 | 不要 | PSD・PNG | ロゴ・パッケージ・アパレル・デバイス系 |
LS Graphics | OK(Free素材のみ) | 不要 | 不要 | PSD(スマートオブジェクト) | UI・Apple製品・パッケージ・広告物 |
まとめ|モックアップ素材は「用途×形式×安心感」で選ぼう
モックアップ素材は、ロゴ・UI・パッケージ・印刷物・アパレルなど、デザインの完成イメージを伝えるために欠かせない存在です。
でも、商用利用の可否・ファイル形式・加工の自由度・使用条件など、サイトごとにルールが異なるため、初心者には不安がつきもの。
今回紹介した5サイトは、いずれも商用利用OK&無料で使える信頼性の高いサービスばかり。
それぞれの得意ジャンルや形式を理解しておけば、「安心して使えるモックアップ素材」を迷わず選べるようになります。
以上、【無料素材編】モックアップ素材サイトおすすめ5選【ジャンル別】でした。

では、おつかれさまでした~
コメント