スマホで撮った写真、どうやって保存していますか?
容量が足りなくなったり、機種変更や紛失のときに「写真が消えた…」と焦った経験がある方も多いはず。
そんな不安を減らしてくれるのが「クラウドストレージ」。
この記事では、写真保存に強い3つのクラウドサービス「iCloud」「MEGA」「pCloud」を比較しながら、初心者でも安心して選べるポイントをわかりやすく解説します。
比較する3つのクラウドサービス
サービス | 特徴 | 無料容量 | 日本語対応 | 写真保存の強み |
---|---|---|---|---|
iCloud | Apple公式、iPhoneと連携 | 5GB | ◎ | 自動バックアップ、アルバム分類が自然 |
MEGA | 高セキュリティ、ゼロ知識暗号化 | 20GB | △ | プライバシー重視、写真も暗号化保存 |
pCloud | 高速・柔軟な保存、UIがシンプル | 10GB | △ | 写真ビューが見やすく、共有も簡単 |
写真保存の使いやすさ
● iCloud
● MEGA
● pCloud
セキュリティとプライバシー
● iCloud
● MEGA
● pCloud
無料容量と料金プラン
サービス | 無料容量 | 有料プランの例 |
---|---|---|
iCloud | 5GB | 50GB/月130円〜(日本) |
MEGA | 20GB | 2TB/月10.99€〜 |
pCloud | 10GB | 500GB/買い切り199ドル〜 |
どんな人に向いている?
iCloudがおすすめな人
MEGAがおすすめな人
pCloudがおすすめな人
よくある質問(Q&A)
Q. 写真をクラウドに保存したらスマホから削除してもいい?
→ はい。ただし、クラウドにきちんと保存されていることを確認してから削除しましょう。
Q. クラウドに保存した写真は他人に見られない?
→ 基本的には見られません。共有設定をしない限り、自分だけがアクセスできます。
Q. 家族と写真を共有するにはどれが便利?
→ pCloudやMEGAは共有リンクの設定が柔軟で便利です。iCloudは「共有アルバム」機能が使えます(iPhone同士の場合)。
まとめ:写真保存に強いクラウドは「目的」で選ぶ
クラウドストレージは、どれも便利ですが「何を重視するか」で選ぶのがポイントです。
まずは無料プランで試してみて、自分の使い方に合うサービスを見つけましょう。
「写真が消えたらどうしよう…」という不安を、クラウドで安心に変えていきましょう。
以上、【クラウド関連】写真保存に強いクラウドはどれ?iCloud vs MEGA vs pCloud【比較・選び方】でした。

hajizo
では、おつかれさまでした~
コメント