ブログ

【ブログ運営完全ガイド:基礎から収益化まで】#08 計測:GA4とSearch Consoleの基本操作【初心者が見るべきポイント】

ブログ
スポンサーリンク

前章「【ブログ運営完全ガイド:基礎から収益化まで】#07 コンテンツ品質:初心者でも理解できるE‑E‑A‑Tと読者に信頼される記事の作り方」の続きです。
今回はgoogleのサービス、GA4とSearch Consoleの基本操作について解説していきます。

スポンサーリンク

計測の重要性

ブログ運営において「感覚」だけで改善を続けるのは限界があります。読者がどこから来て、どの記事を読んで、どこで離脱したのか——これらを把握することで、初めて「改善すべきポイント」が見えてきます。

アクセス解析は、単なる数字ではなく「読者の行動を可視化するツール」です。数字を味方につけることで、ブログは確実に成長します。

GA4(Google Analytics 4)の基本

GA4とは

GA4(Google Analytics 4)とは、Googleが2020年にリリースした、「次世代分析」と呼ばれる新しいタイプのアクセス解析ツール。

  • WordPressとの連携: WordPressと連携することで、ブログのアクセスデータやユーザーの行動を詳細に把握し、分析することができます。
    プラグイン(例:MonsterInsights)を使ってWordPressの管理画面上でアクセスデータを確認することも可能。
  • 目的と機能: 測定ツールの将来を見据えて設計されており、ウェブサイトとアプリを同じアカウントで追跡できる点が特徴です。

初期設定

  • GoogleアカウントでGA4プロパティを作成
  • WordPressならプラグイン(例:Site Kit by Google)で簡単に導入可能

GA4の設定はこちらで解説しています。

初心者が見るべき指標

GA4には多くの指標がありますが、最初は以下の5つだけで十分です

  • ユーザー数:訪問者の数
  • セッション数:訪問回数
  • 平均エンゲージメント時間:滞在時間の目安
  • 流入経路:検索・SNS・直接訪問などの割合
  • 人気ページ:よく読まれている記事ランキング

Search Consoleの基本

Search Consoleとは

Google検索における「表示回数」「クリック数」「検索クエリ」などを把握できるツールです。SEO改善に欠かせない情報が詰まっています。

初期設定

  • サイトをSearch Consoleに登録
  • 所有権確認(DNS設定やHTMLファイルアップロードなど)を行う

Search Consoleの設定はこちらで解説しています。

初心者が見るべき指標

まずは以下の5つをチェックしましょう

  • 検索クエリ:どんなキーワードで検索されているか
  • 表示回数:検索結果に表示された回数
  • クリック数:実際にクリックされた回数
  • CTR(クリック率):表示回数に対するクリック率
  • 平均掲載順位:検索結果での順位の目安

GA4とSearch Consoleの使い分け

ここ重要

  • GA4:サイトに来てからの行動を分析(滞在時間・ページ遷移など)
  • Search Console:検索結果に出る前の状況を分析(キーワード・順位・CTRなど)
  • 両方を組み合わせることで「検索 → 訪問 → 滞在」の流れを把握できる

初心者がやりがちな失敗例

  • PV(ページビュー)だけを追いすぎる
  • GA4やSearch Consoleを導入しただけで満足してしまう
  • 指標の意味を理解せずに改善を試みる
  • Search Consoleの検索クエリを見ずに記事タイトルを決める

これらの失敗は、数字を「見ているだけ」で終わっている状態です。大切なのは「数字を見て、仮説を立てて、改善する」ことです。

読者へのメッセージ

アクセス解析は、最初は難しく感じるかもしれません。でも、見るべき指標はほんの数個です。最初は「ユーザー数」や「検索クエリ」だけでも十分。慣れてきたら少しずつ広げていけばOKです。 数字は、あなたのブログを育てる「ヒントの宝庫」です。怖がらず、少しずつ向き合っていきましょう。

アクセス解析によって「読者の行動」や「検索流入の傾向」が見えるようになると、次に考えるべきは「どう改善するか」です。数字を見て終わりではなく、そこから仮説を立て、記事や構成を調整していくことが、ブログ成長の鍵になります。

第9章では、実際にアクセス解析の結果をもとに「改善につなげる方法」や「読者満足度を高める工夫」について、具体的に解説していきます。

以上、【ブログ運営完全ガイド:基礎から収益化まで】#08 計測:GA4とSearch Consoleの基本操作【初心者が見るべきポイント】でした。

→ 次は、第9章 改善:リライトのやり方と関連記事のつなげ方【アクセスを伸ばす工夫】 です。

【ブログ運営完全ガイド:基礎から収益化まで】全体の流れ

hajizo
hajizo

では、おつかれさまでした~

スポンサーリンク
スポンサーリンク
hajizoをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました