Webサービス

【PDFを使いこなす】PDFに署名・記入できる無料Webツール5選【契約書・申込書に】

Webサービス
スポンサーリンク

「PDFに署名したいけど、印刷してスキャンするのは面倒…」
「申込書に記入したいだけなのに、どうすればいいの?」

そんな悩みを持つ方に向けて、今回は【無料&Web完結】で使えるPDF署名・記入ツールを厳選してご紹介します。スマホでも使えるものを中心に、手書き風署名・テキスト入力・チェックマーク追加などができるサービスだけをまとめました。

  • インストール不要
  • スマホ対応
  • 日本語表示あり
  • 契約書・申込書・同意書にも使える

PDFに直接書き込めるようになれば、印刷・手書き・スキャンの手間はもう不要。
ぜひこの記事を参考にして、デジタル署名をもっと身近にしてみてください。

スポンサーリンク

Smallpdf(スマホ対応・日本語あり)

署名も記入も数クリックで完了!初心者でも安心して使える定番PDFツール。

特徴

  • 手書き風署名・入力式署名・画像アップロードに対応
  • テキスト入力・チェックマーク・日付追加も可能
  • 日本語表示ありで操作が直感的
  • スマホ・PCどちらでも使える
  • ファイルは1時間以内に自動削除(TLS暗号化通信)
  • ISO/IEC 27001認証取得・GDPR準拠

対応環境

  • スマホ:◎(ブラウザ操作OK)
  • PC/タブレット:◎
  • 日本語対応:あり

PDFに署名・記入する方法

  1. SmallpdfのPDF署名ページにアクセス
  2. 「ファイルを選択」またはドラッグ&ドロップでPDFをアップロード
  3. 「署名」「イニシャル」「テキスト」「日付」「チェックマーク」などを追加
  4. 「終了して署名」をクリックして確定
  5. ダウンロードまたは共有して完了!

補足情報

  • Word・Excel・画像ファイルも自動でPDF化して署名可能
  • Dropbox・Googleドライブとの連携あり
  • 無料版は1時間に2回までの処理制限あり
  • 高度な署名機能(監査証明・アクセスコード保護など)は「Sign.com」で利用可能

PDF24 Tools(スマホ対応・日本語あり)

手書き風・画像アップロード・タイプ入力まで対応!完全無料で使える万能PDF署名ツール。

特徴

  • 手書き風署名(マウス・指・スタイラス)に対応
  • 署名画像のアップロード・タイプ入力も可能
  • テキスト記入・日付追加もOK
  • 日本語表示ありで操作がシンプル
  • スマホ・PCどちらでも使える
  • ファイルは短時間で自動削除(セキュリティ配慮)
  • 完全無料・回数制限なし・登録不要

対応環境

  • スマホ:◎(ブラウザ操作OK)
  • PC/タブレット:◎
  • 日本語対応:あり

PDFに署名・記入する方法

  1. PDF24のPDF署名ページにアクセス
  2. 「ファイルを選ぶ」またはドラッグ&ドロップでPDFをアップロード
  3. 「署名を作成」から手書き・画像・タイプ入力を選択
  4. 署名を配置し、必要に応じてテキストや日付を追加
  5. 「署名付きPDFを作成して保存」をクリックして完了!

補足情報

  • 署名は複数追加可能(契約書・同意書などに便利)
  • 編集・変換・圧縮・結合など他機能もすべて無料
  • オフライン版「PDF24 Creator」もあり(Windows対応)
  • 広告表示ありだが、機能制限なし

Sejda PDF(スマホ対応・日本語あり)

手書き・タイプ・画像アップロードまで対応!署名も記入も細かく調整できる高機能PDFツール。

特徴

  • 署名方法は「手書き」「タイプ入力」「画像アップロード」の3種類
  • テキスト記入・チェックボックス・日付追加も可能
  • 署名スタイルは10種類以上から選択可能
  • スマホ・PCどちらでも使える
  • ファイルは2時間以内に自動削除(AES暗号化通信)
  • 無料版は1時間に3回まで、50MBまたは200ページまで
  • 日本語表示あり(一部英語混在)

対応環境

  • スマホ:◎(ブラウザ操作OK)
  • PC/タブレット:◎
  • 日本語対応:△(一部英語)

PDFに署名・記入する方法

  1. SejdaのPDF署名ページにアクセス
  2. 「Upload」からPDFをアップロード
  3. 「Sign」→「Add Signature」で署名を作成(手書き・タイプ・画像)
  4. 署名を配置し、必要に応じてテキスト・日付・チェックを追加
  5. 「Apply」→「Download」で完了!

補足情報

  • 署名は複数追加可能(契約書・同意書などに便利)
  • 編集・注釈・ページ管理・変換など他機能も豊富
  • オフライン版(Windows/Mac/Linux)もあり、ローカル処理でより安全
  • 署名の法的効力は国や用途によって異なるため、正式な契約には確認が必要

PDFCandy(スマホ対応・日本語あり)

テキスト・手書き・画像で署名OK!記入もできる多機能PDFツール。

特徴

  • 署名方法は「テキスト入力」「手書き」「画像アップロード」の3種類
  • テキスト記入・チェック・日付追加も可能
  • 日本語表示ありで操作が直感的
  • スマホ・PCどちらでも使える
  • ファイルは短時間で自動削除(プライバシー保護)
  • 無料版は1時間に1回まで、ファイルサイズ30MBまで

対応環境

  • スマホ:◎(ブラウザ操作OK)
  • PC/タブレット:◎
  • 日本語対応:あり

PDFに署名・記入する方法

  1. PDFCandyのPDF署名ページにアクセス
  2. 「+ファイル追加」またはドラッグ&ドロップでPDFをアップロード
  3. 署名方法(テキスト/描画/画像)を選択して署名を作成
  4. 署名を配置し、必要に応じてテキストや日付を追加
  5. 「ファイルをエクスポートする」で署名入りPDFを保存して完了!

補足情報

  • 署名スタイルは複数選択可能(契約書・申込書に便利)
  • 編集・変換・圧縮・結合など他機能も豊富
  • Googleドライブ・Dropboxとの連携あり
  • デスクトップ版もあり(Windows対応)

Adobe Acrobat オンライン(スマホ対応・日本語あり)

契約書・申込書に最適!監査証明付きの電子署名で安心・安全に記入できるPDFツール。

特徴

  • 署名方法は「手書き風」「タイプ入力」「画像アップロード」に対応
  • テキスト記入・日付・チェックボックスなども追加可能
  • 署名履歴・監査証明付きで法的効力にも対応
  • スマホ・PCどちらでも使える
  • ファイルはクラウド保存または自動削除(ログイン不要でも利用可能)
  • 無料アカウントで2GBのクラウド容量が付与される

対応環境

  • スマホ:◎(ブラウザ操作OK)
  • PC/タブレット:◎
  • 日本語対応:あり

PDFに署名・記入する方法

  1. Adobe AcrobatのPDF署名ページにアクセス
  2. 「ファイルを選択」またはドラッグ&ドロップでPDFをアップロード
  3. 「署名を追加」ボタンをクリックし、署名方法を選択(手書き・タイプ・画像)
  4. 任意の位置に署名を配置し、必要に応じてテキストや日付を追加
  5. ダウンロードまたは共有して完了!

補足情報

  • Adobe Signとの連携で、署名依頼・順次署名・並列署名も可能
  • 監査レポート付きで、署名の履歴・認証情報(IP・メールアドレス)を記録
  • パスワード保護・リマインダー設定・クラウド共有にも対応
  • 法的効力を求める契約書・同意書・申請書などに最適

まとめ|PDF署名・記入はWebツールで、もっと手軽に

「印刷して手書きしてスキャン…」そんな手間はもう不要です。 今回紹介した5つのツールは、すべて無料・スマホ対応・日本語表示ありで、契約書・申込書・同意書などにも安心して使えるものばかり。 署名も記入も、Web上で完結できます。

目的別おすすめツール

目的おすすめツール
とにかく簡単に署名したいSmallpdf
完全無料で使いたいPDF24 Tools
署名スタイルを細かく選びたいSejda PDF
編集や変換も一緒に使いたいPDFCandy
法的効力や監査証明が欲しいAdobe Acrobat オンライン

迷ったらこれだけ覚えておこう

  • スマホでサクッと署名 → Smallpdf or PDFCandy
  • 手書き風や画像で柔軟に対応 → PDF24 Tools or Sejda PDF
  • 契約書に正式な署名 → Adobe Acrobat オンライン

以上、【PDFを使いこなす】PDFに署名・記入できる無料Webツール5選【契約書・申込書に】でした。

hajizo
hajizo

では、おつかれさまでした~

コメント

タイトルとURLをコピーしました