スマホで撮った写真や動画、資料を誰かに送りたいとき、「どうやって送ればいいの?」って迷うこと、ありませんか? LINEだと画質が落ちるし、メールじゃ容量オーバー。しかも、どのサービスを使えばいいか分かりづらい…。
この記事では、スマホで使えて、無料で、日本語対応のファイル転送・共有ツールを5つ紹介します。 仕事のやりとり、ブログ用の画像共有、SNS投稿用の動画送信など、いろんな場面で使えるものばかり。 「登録なしですぐ使える」「リンクで送れる」「パスワード付きで安心」など、便利ポイントもまとめてます。
ファイル送信のモヤモヤ、ここでスッキリさせましょう!
ギガファイル便(国産・登録不要)
「とにかく大きいファイルを送りたい!」というときに頼れるのが、ギガファイル便。 登録なしで使えて、最大300GBまで送れるという圧倒的な容量が魅力です。
ギガファイル便公式サイトはこちら
特徴まとめ
使い方(スマホでも簡単)
- サイトにアクセス
- ファイルをドラッグ or タップして選択
- 保持期間・パスワードを設定(任意)
- 「アップロード」→リンクが発行される
- 相手にリンクを送るだけ!
安全性・共有方法
おすすめシーン
注意ポイント
データ便(国産・通知機能あり)
「送ったファイル、ちゃんと届いたかな?」と不安になること、ありますよね。 データ便なら、ダウンロード通知やパスワード設定など“ちょっと安心”な機能がそろっていて、仕事でもプライベートでも使いやすいサービスです。
データ便公式サイトはこちら
特徴まとめ
使い方(スマホでもOK)
- サイトにアクセス
- ファイルを選択(ドラッグ or タップ)
- 保持期間・パスワード・通知設定を選ぶ
- アップロード → ダウンロードURLが発行される
- 相手にURLを送る or データ便から直接メール送信
安全性・共有方法
おすすめシーン
注意ポイント
Filemail(海外・日本語UIあり)
「海外のクライアントにファイルを送りたい」「英語が苦手だけど使えるサービスが欲しい」——そんなときに便利なのがFilemail。 海外製ですが日本語UIに対応していて、スマホでも使いやすい設計です。
Filemail公式サイトはこちら
特徴まとめ
使い方(スマホでもOK)
- サイトにアクセス
- ファイルを選択(ドラッグ or タップ)
- メール送信 or リンク生成を選ぶ
- 送信先のメールアドレスを入力(任意)
- 「送信」→相手にダウンロードリンクが届く
安全性・共有方法
おすすめシーン
注意ポイント
Stock(チーム向け・国産)
「LINEだと情報が流れていっちゃう…」「ファイルもメモも一緒に管理したい」——そんな悩みを解決してくれるのが、国産の情報共有ツール「Stock」。 チャット感覚で使えるのに、情報がしっかり残るのが最大の魅力です。
Stock公式サイトはこちら
特徴まとめ
使い方(スマホでも簡単)
安全性・共有方法
おすすめシーン
注意ポイント
Google Drive(定番・クラウド型)
「ファイルを送るだけじゃなく、あとで編集したい」「ずっと保存しておきたい」——そんなときに頼れるのがGoogle Drive。 スマホでも使えて、共同編集や長期保存に強い、定番のクラウドストレージです。
特徴まとめ
使い方(スマホでも簡単)
- Googleアカウントでログイン
- アプリ or Webでファイルをアップロード
- ファイルを選んで「共有」→リンク生成 or メール送信
- 編集権限・閲覧権限を設定して送信
安全性・共有方法
おすすめシーン
注意ポイント
どれを使えばいい?目的別おすすめツールまとめ
ファイルを送るといっても、目的や相手によって「使いやすいツール」は変わります。 ここでは、今回紹介した5つのサービスを「目的別」に整理してみました。
目的・シーン | おすすめツール | 理由・ポイント |
---|---|---|
とにかく大容量を送りたい | ギガファイル便 | 最大300GBまでOK。登録不要で即使える。広告はあるが操作は簡単。 |
送信通知やパスワードで安心したい | データ便 | ダウンロード通知・パスワード設定あり。仕事や親世代にも安心。 |
海外とのやりとり・SNS素材共有 | Filemail | 日本語対応あり。海外製でも使いやすく、画質劣化なし。 |
チームで情報を整理・共有したい | Stock | ファイル+メモ+タスクを一括管理。ブログ運営や家族間共有に便利。 |
長期保存・共同編集したい | Google Drive | 15GBまで無料。編集権限やリンク共有が柔軟。資料管理にも最適。 |
迷ったらこれで選ぼう!
以上、【ファイル転送・共有系】スマホで使える無料&日本語対応ツール5選【仕事・ブログ・SNS向け】でした。

では、おつかれさまでした~
コメント